DELUXE CLASS
OPTIMUS PRIME
(オプティマス プライム)
【パッケージ】


前作に続き、FALL OF CYBETRON版のオプティマスも商品化!!
【ビークルモード】


前作WFCからデザインを一新。
曲面の多かったデザインから直線主体のデザインに。

サイドから

上から
なんとなくこの状態ですでに変形パターンがわかっちゃうなあ・・。

正面に窓のようなモールドあるけど、そこは塗装されてなくていいのかな?
【ロボットモード】


ビークルモードと同じく、直線ラインが多めなロボットモード。
コストカットの影響か各部の肉抜きが目立ちます。

頭部アップ。
集光ギミックはなし。

正面から。
全体的なプロポーションはそれほど悪くない感じ。

可動はかなりグリグリ動かせます。
肩の接続方法が個人的にはちょっと難アリ。

肉抜き云々よりも脚部のモッサリしたデザイン、造形が個人的には好きじゃないかなあ。

各関節部の構造もコストカットの影響が見受けられます。

ポーズつけてるとそれなりにカッコイイのですが、全体的にはちょっと豪華な食玩といった仕様・・・。

変形パターンはほぼ見た目どおり。
WFC版に比べかなり簡略化された変形になっています。
その分遊びやすくはなってますが。

付属の武器を装備。

一発抜きのシンプルな造形で、ビークルモード装備用のジョイントも上部にまんま見えてます。


タイヤはJAZZと同じくはめ込み式。
まあ、このタイヤのデザインならそれほど気になりませんが。

腕部にくっついてるビークルモードのバンパー部は固定できるとよかったんですが・・・。

膝の可動は変形ギミックで可動する部分をそのまま使ってますが、
太もも側パーツ下部に可動しそうなディテールがあるので、もしかしたら本来は
こっち側に可動軸があったのかも・・・。
現状の膝の可動位置だとちょっと後ろすぎてポーズによってはちょっとヘンに見えちゃうし。

それでもシンプルな造りながら、ポーズ付けてると楽しかったり。
ヒロイックなポージングが妙に決まる!)

ちょっとG1コンボイっぽく見える構図^^。

足首はボールジョイントですが、接地性は低め。

頭部がちょっと埋まり気味なんですが、首の基部はもうすこし上がらないのかな。


WFC版オプティマスプライムと比較。
ビークルモードではそれほどボリューム差を感じませんね。

ロボットモードで。
ロボットモードになると同じデラックスクラスとは思えないサイズ差に・・・・。
各部の構造も含め、ちょっと悲しくなります・・・。

以上、GENERATIONS -FALL of CYBERTRON-「OPTIMUS PRIME(オプティマスプライム)」でした。
お値段据え置きでコストカットしたらこうなりました!という仕様で、
今後はこのスタイルが標準になっていくんでしょうか。
そういった大人の事情の部分を考えず、本体のみを評価した場合だとそれほど悪くは感じません。
簡略化され遊びやすくなった変形パターン、シンプルながらメリハリの効いたデザイン、
ポーズが付けやすい可動等・・・、遊び易さの部分ではWFC版より弄りやすいです。
ただこの仕様にいくら払えるか?を考えたときにどう捕らえるかと、
今後もこの仕様になっていくのかな・・・という不安要素はどうしても拭えません。
